2013雪の北海道 鳥の旅⑤
道東の最終日はタンチョウを撮って、茅沼駅までmaroさんに送っていただく予定でしたが
同宿の仲間からmaroさんに「エゾフクロウがいるよ」という天使にも似た声の電話。
タンチョウも撮らず約35キロの雪道をひた走り、目的の地に着きました。
そこは道から見える場所でしたが、途中に枝などがあって撮れ鵜ポイントは数か所。
仲間の方にポイントを代わっていただき、初めてのエゾフクロウをゲット出来ました。
maroさんと彼の現地の仲間の方、本当にありがとうございました。
尚、動きの少ないエゾフクロウですので、同じような画像ですが場所を変えて撮りました。
これで鳥シリーズは終わりですが番外編として明日はエゾリスやエゾシカを紹介します。



同宿の仲間からmaroさんに「エゾフクロウがいるよ」という天使にも似た声の電話。
タンチョウも撮らず約35キロの雪道をひた走り、目的の地に着きました。
そこは道から見える場所でしたが、途中に枝などがあって撮れ鵜ポイントは数か所。
仲間の方にポイントを代わっていただき、初めてのエゾフクロウをゲット出来ました。
maroさんと彼の現地の仲間の方、本当にありがとうございました。
尚、動きの少ないエゾフクロウですので、同じような画像ですが場所を変えて撮りました。
これで鳥シリーズは終わりですが番外編として明日はエゾリスやエゾシカを紹介します。



スポンサーサイト