沖縄やんばるの森①
今日から何回かに分けて、やんばるの森の鳥を中心に、生き物たちを紹介します。
撮りたかったアカヒゲのリベンジとして、今回はじっくりアカヒゲを追いかけました。
4月と比べて鳴き声があまり聞こえなかったように思いましたが、姿を隠しているようです。
前回は水辺のあちこちで、鳴き声が聞こえて来ましたが、繁殖期を過ぎて今回は少なかったです。
他の色んな場所にもたくさんいるようですが、シャッターチャンスは急にやって来る感じでした。
今回はやんばる学びの森のガイドさんにお願いして、サポートしていただきました。
やはり現地の事は現地の方が一番よくご存知で、珍しい場所でもアカヒゲに会えました。
人に興味を持っていて、人前にも出て来るようですが、今回もやっと見たという感じです。
また来年の春には、もっとたくさんのアカヒゲに会いたいと思います。





撮りたかったアカヒゲのリベンジとして、今回はじっくりアカヒゲを追いかけました。
4月と比べて鳴き声があまり聞こえなかったように思いましたが、姿を隠しているようです。
前回は水辺のあちこちで、鳴き声が聞こえて来ましたが、繁殖期を過ぎて今回は少なかったです。
他の色んな場所にもたくさんいるようですが、シャッターチャンスは急にやって来る感じでした。
今回はやんばる学びの森のガイドさんにお願いして、サポートしていただきました。
やはり現地の事は現地の方が一番よくご存知で、珍しい場所でもアカヒゲに会えました。
人に興味を持っていて、人前にも出て来るようですが、今回もやっと見たという感じです。
また来年の春には、もっとたくさんのアカヒゲに会いたいと思います。





スポンサーサイト