ベニマシコの声が
公園のベニマシコ
今朝は頭泉池に着くと、オオタカの鳴き声が聞こえて来ます。
声のする方を見ると、オオタカ若と成鳥が枯れ木のところで羽ばたいていました。
急いでもっとよく見える場所に行ったのですが、しばらくして西の定位置に飛んで行きました。
その後、若はカラスに追われて西の方へ、成鳥は同じ所に止まっています。
しばらく経ってオオタカ成鳥は北側に飛んで、東側に隠れてしまいました。
そんな折にベニマシコが飛んできたようで、雄と雌が撮影されていました。
それからオオタカの動きを探している時に、ベニマシコの鳴き声。
雌のベニマシコでしたが、何とか撮ることが出来ました。
セイタカアワダチソウのベニマシコがきれいに撮れて良かったです。
オオタカはずっと行方不明でしたが、15時をまわった頃の雨の後、南の定位置にいました。
何かを狙っていたので17時過ぎまで待ちましたが、狩りは行われませんでした。










声のする方を見ると、オオタカ若と成鳥が枯れ木のところで羽ばたいていました。
急いでもっとよく見える場所に行ったのですが、しばらくして西の定位置に飛んで行きました。
その後、若はカラスに追われて西の方へ、成鳥は同じ所に止まっています。
しばらく経ってオオタカ成鳥は北側に飛んで、東側に隠れてしまいました。
そんな折にベニマシコが飛んできたようで、雄と雌が撮影されていました。
それからオオタカの動きを探している時に、ベニマシコの鳴き声。
雌のベニマシコでしたが、何とか撮ることが出来ました。
セイタカアワダチソウのベニマシコがきれいに撮れて良かったです。
オオタカはずっと行方不明でしたが、15時をまわった頃の雨の後、南の定位置にいました。
何かを狙っていたので17時過ぎまで待ちましたが、狩りは行われませんでした。









