電波塔のハヤブサ
ハヤブサの飛び出し
今朝も木道デッキで鳥待ち、しばらくしたらアリスイが出てくれました。
その後は静かな時間が流れて、ふと鉄塔を見るといつものハヤブサ。
急いでカメラを移動しましたが、反対側に飛んで行ってしまいました。
それからすぐにオオタカが、北池から帰って来たのが見えました。
これまた移動して飛び出しを狙いましたが、移動した時に飛んだのでノーシャッター。
東側に飛んだので次の飛び出しを待ってる時に、またもや鉄塔にハヤブサが・・・
急いで移動して飛び出しを待ってたら、カラスが来てチョッカイ、ハヤブサが飛び出しました。
今度はもっと近くに飛んで来るのが撮れたらと思います。
オオタカは今日もオオバンを狙ってスタンバイばかり。
帰り際は飛び出しましたが、南の定位置に止まった後、東側の定位置に移動しました。





その後は静かな時間が流れて、ふと鉄塔を見るといつものハヤブサ。
急いでカメラを移動しましたが、反対側に飛んで行ってしまいました。
それからすぐにオオタカが、北池から帰って来たのが見えました。
これまた移動して飛び出しを狙いましたが、移動した時に飛んだのでノーシャッター。
東側に飛んだので次の飛び出しを待ってる時に、またもや鉄塔にハヤブサが・・・
急いで移動して飛び出しを待ってたら、カラスが来てチョッカイ、ハヤブサが飛び出しました。
今度はもっと近くに飛んで来るのが撮れたらと思います。
オオタカは今日もオオバンを狙ってスタンバイばかり。
帰り際は飛び出しましたが、南の定位置に止まった後、東側の定位置に移動しました。






昨日のハヤブサ
ハヤブサの伸び
ハヤブサの飛び
少し前から公園の上空や田んぼで見かけられているハヤブサ、電波塔に止まっているのが見えました。
最初はチョウゲンボウかと思いましたが、よく見るとハヤブサ。
急いでカメラを用意して、直ぐに仲間に連絡して飛び出しを待ちます。
食事をしたのか胸は膨らんでいるので、のんびり休憩モード。
そのうちにカラスに気付かれて、何羽かまといついて時々チョッカイ。
お構いなしにやって来るカラスに、堪忍袋の緒が切れたのか反撃に転じます。
そのスピードたるやオオタカの比ではありません。
カラスもやはり自分の命が大切で、1目も2目もハヤブサには置いているのが分かります。
今日は久しぶりのハヤブサに会えて、良い一日になりました。
また頭泉池では昼前にオオタカがオオバンを捕まえての食事会がありました。
そのオオタカ、14時前に頭東池に行ったら、北の枯れ木に止まっていました。
周りにはカラスがいて、直ぐに南側の茂みに逃げ込みました。
その時何か持っているように思いましたが、顔見知りのカメラマンがオオタカを見つけてくれました。
その場所で昼前のオオバンをまだ食べていました。










最初はチョウゲンボウかと思いましたが、よく見るとハヤブサ。
急いでカメラを用意して、直ぐに仲間に連絡して飛び出しを待ちます。
食事をしたのか胸は膨らんでいるので、のんびり休憩モード。
そのうちにカラスに気付かれて、何羽かまといついて時々チョッカイ。
お構いなしにやって来るカラスに、堪忍袋の緒が切れたのか反撃に転じます。
そのスピードたるやオオタカの比ではありません。
カラスもやはり自分の命が大切で、1目も2目もハヤブサには置いているのが分かります。
今日は久しぶりのハヤブサに会えて、良い一日になりました。
また頭泉池では昼前にオオタカがオオバンを捕まえての食事会がありました。
そのオオタカ、14時前に頭東池に行ったら、北の枯れ木に止まっていました。
周りにはカラスがいて、直ぐに南側の茂みに逃げ込みました。
その時何か持っているように思いましたが、顔見知りのカメラマンがオオタカを見つけてくれました。
その場所で昼前のオオバンをまだ食べていました。









