燕岳から常念岳へ②
3日目は快晴、夜明け前から用意してご来光を待ちました。
目の前には雲海が広がって、頑張って登ってきた甲斐がありました。
朝焼けに染まる槍ヶ岳や穂高連峰には、時間を忘れて眺めていました。
燕山荘を8時に出発、大天井岳を通って常念岳に向かいます。
大天井ヒュッテにリュックを置いて、大天井岳に登ると360度の展望。
北には立山連峰と剣岳、西には水晶岳や鷲羽岳、その南には槍ヶ岳と穂高連峰。
富士山や八ヶ岳連峰はもう雲に隠れていましたが、常念岳は見えました。
今回はちょっとしたアクシデントで常念岳は断念しましたが、いい思い出になりました。
そして今回の登山、去年に比べて体重は2㎏、歳は1つ増えたのでちょっときつかったです。
来年も北アルプスを予定しているので、5kgは落とさないとと思っています。
夜明け前の浅間山方面

浅間山から登る朝陽です

遠くに富士山も見えました

朝陽を浴びる槍ヶ岳

穂高連峰もきれいでした

燕山荘と燕岳

刻々と変わる槍ヶ岳

縦走中の景色、遠くには通ってきた道と燕岳や針の木岳

大天井岳に向かう尾根道

一度行ってみたい涸沢

槍ヶ岳も近くに見えます

今回は登れなかった常念岳

目の前には雲海が広がって、頑張って登ってきた甲斐がありました。
朝焼けに染まる槍ヶ岳や穂高連峰には、時間を忘れて眺めていました。
燕山荘を8時に出発、大天井岳を通って常念岳に向かいます。
大天井ヒュッテにリュックを置いて、大天井岳に登ると360度の展望。
北には立山連峰と剣岳、西には水晶岳や鷲羽岳、その南には槍ヶ岳と穂高連峰。
富士山や八ヶ岳連峰はもう雲に隠れていましたが、常念岳は見えました。
今回はちょっとしたアクシデントで常念岳は断念しましたが、いい思い出になりました。
そして今回の登山、去年に比べて体重は2㎏、歳は1つ増えたのでちょっときつかったです。
来年も北アルプスを予定しているので、5kgは落とさないとと思っています。
夜明け前の浅間山方面

浅間山から登る朝陽です

遠くに富士山も見えました

朝陽を浴びる槍ヶ岳

穂高連峰もきれいでした

燕山荘と燕岳

刻々と変わる槍ヶ岳

縦走中の景色、遠くには通ってきた道と燕岳や針の木岳

大天井岳に向かう尾根道

一度行ってみたい涸沢

槍ヶ岳も近くに見えます

今回は登れなかった常念岳

スポンサーサイト