今朝も早朝、ノゴマを待っている時に何かお腹の白いのが入り、ハトが飛び出しました。
オオタカだと思いましたが、中に入り込んでいると思って探しに行きませんでした。
その後水流でツツドリを撮ったので、再度頭泉池に来ると、「オオタカがいるよ」と鳥友さん。
かろうじて胸から上が見えるくらいで、何とか隠れているのが撮れました。
その後しばらくして飛び出し、西側の木に入ってカラスとにらめっこ。
もう一度飛び出しを撮りたかったのですが、予想と反対に飛んで行ったようでした。
でも今日は久しぶりにオオタカの成鳥に会えてラッキーでした。






スポンサーサイト